TOPIC

お家が完成するまで-大谷石を使った平屋- 配筋検査ってどんなことするの?

お家が完成するまで-大谷石を使った平屋- 配筋検査ってどんなことするの?

こんにちは。

甲賀市信楽町で注文住宅を建築しております

森工務店の樋口です。

昨日今日は黄砂がひどく空がかすんでいますね…

 

 

只今、甲賀市信楽町で建築中の

大谷石を使った平屋のお家の進行状況です。

 

基礎工事中です。

 

鉄筋が組まれ、今日は第三者機関の配筋検査を行っています。

 

配筋検査ってどんなことするのでしょうか??

 

配筋検査は

鉄筋の配置や本数、直径、位置などが設計通りに施工されているかの検査をしてもらいます。

 

内容は…

・鉄筋の直径や種類、本数、位置、長さ、曲げ角度などが設計通りか

・鉄筋の施工箇所が設計通りの位置にあるか

・鉄筋のつなぎ目が適切に施工されているか

・鉄筋の曲げ加工が設計通りか

など…  を検査していきます。

 

配筋検査は、構造物の安全性を保つために非常に重要な検査で

施工前に第三者機関の検査を行い、もし施工ミスがあった場合は事前に発見して修正することで

構造物の耐久性を確保し、将来的な問題を未然に防ぐことができます(^^)

お客さんの安心安全、お家の長持ちに繋がります♪

 

この次は基礎にコンクリートが流れます。

 

そして天候などの変化により

棟上げが4/26になりました。順調に進みますように~♪

to top